メニュー

腎がん(腎細胞がん)

監修(執筆・文責など): さくまクリニック院長 医学博士 咲間 隆裕

腎がんとは

腎臓は背中側の腰骨の上のあたりに左右1個ずつあります。そら豆のような形をしていて、重さは1つ約150g、大きさはにぎりこぶしぐらいです。腎臓の主な役割は、血液を濾過(ろか)して老廃物や不要な水分を取り出し、それを尿として尿管から排出することです。他にも血圧をコントロールしたり、赤血球を増やすホルモンを生成するといった役割を兼ねています。
腎がんは血液をろ過して尿をつくる腎実質に発生する尿細管由来の悪性腫瘍で、50~60歳台の男性に多い病気です。一般に男性が女性に比べて約2倍、この病気に罹りやすいとされています。

腎がんの症状

以前は血尿と疼痛と腫瘤が3大症状とされていました。 しかし最近では、健康診断や人間ドッグでの超音波検査(エコー)や他の病気のために受けたCT検査で偶然に発見されるケースが増えていることから、早期発見のためにはこうした検査を定期的に受ける機会を作ることの必要性が高まってきています。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME