医院紹介
練馬区の泌尿器科「さくまクリニック」は、光が丘駅直結の徒歩1分以内の場所にございます。当院では泌尿器科と皮膚科の診察をおこなっています。
日本泌尿器科学会認定専門医そして指導医も務める院長が、確かな経験と技術、そして最新の泌尿器科検査機器を充実させ、患者様に安心して通院頂ける最新の医療を提供し、院内ネットワークの構築により待ち時間短縮にも努めております。
当院は泌尿器科のほか、皮膚科も平日午前中は専門医が診察しております。
また院内はバリアフリーで設計されていますので、車椅子の方も快適にご利用いただけますし、地域医療の連携にも努めておりますので、緊急を要する検査や治療の場合は大学病院をご紹介させて頂きます。140台の駐車場スペースがあり2時間無料ですので、お車でお越しの方にもとても便利で、光が丘だけでなく、練馬区全域や和光市などの周辺地域から通院頂いている患者様も多くいらっしゃいます。
練馬区で泌尿器科や皮膚科をお探しの方は、是非一度当院にご相談頂けますと幸いです。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | 〇 | ー |
14:30~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー | ー |
※初診の方は診療終了時間の15分前までにご来院下さい。
※皮膚科専門医の診察は予約制となります。
※混雑状況によって診療時間内であっても受付を早期に終了させていただくことがあります。
休診日 木・日・祝
お知らせ
- 夏季休診のお知らせ [2023.05.10更新]
-
7月31日(月) ~ 8月5日(土)まで 夏季休診となります。
8月7日(月)より通常診療となります。
何卒ご了承のほど、願い申し上げます。 - 6月皮膚科診療のお知らせ [2023.05.09更新]
-
6月の皮膚科専門医の休診は以下のとおりです。
6月2日(金)午後診療
6月23日(金)午前診療
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
- 院長ブログを更新しました。 [2022.05.27更新]
- 大人の亀頭包皮炎について
- 院長ブログを更新しました。 [2022.05.08更新]
- 精液に血液が混じったら
- ご予約について [2022.03.15更新]
-
当院では診察待ち時間の短縮と待合室の混雑緩和を図るため、【時間帯予約】を導入しております。
30分間隔の幅を持たせた予約制で、9時半に予約の方は9時半~10時を目安にお呼び出しいたします。
院長の診察はご予約がなくても受診いただけますが、皮膚科専門医(山本・鷲尾医師)の診察をご希望の場合はは必ずご予約いただけますようお願いいたします。
予約システムを是非ご利用ください。
※診療状況によりご予約の時間帯にお呼びできない場合がございます。予めご了承ください。
- 受付の早期終了について [2022.03.14更新]
-
混雑状況によって診療時間内であっても受付を早期に終了させていただくことがあります。
ご予約なくご来院される方は、お電話にて受付可能か事前にご確認をお願いします。
- シングリックス(帯状疱疹ワクチン)の取り扱いを開始しました [2021.09.22更新]
-
帯状疱疹ワクチン(シングリックス)の接種を開始しました。
50歳以上の方が対象の帯状疱疹を予防するためのワクチンです。
1回0.5mlを2ヶ月間隔で2回、筋肉注射で接種します。
接種をご希望の方は事前にご連絡をお願いいたします。
費用:1回 21,450円(税込)
体調変化を確認するため、接種後30分程度院内に待機していただきます。
- 当院診療時間のお知らせ [2021.05.13更新]
-
表をスクロールできます→
診療時間 月曜日 火曜日 水曜日 金曜日 土曜日 午前
9:00~12:00咲間 咲間 咲間 咲間 咲間 山本
(皮膚科)山本
(皮膚科)鷲尾
(皮膚科)鷲尾
(皮膚科)午後
14:30~18:00咲間 咲間 咲間 咲間 - 午前診療時間: 9:00~12:00
- 午後診療時間: 14:30~18:00
- 休診日: 木曜日・土曜日午後・日曜日・祝日
- 院長ブログを更新しました。 [2020.10.06更新]
- 慢性前立腺炎の症状と原因
- オンライン診療について [2020.04.24更新]
-
オンライン診療を始めました。詳しくはオンライン診療についてのページをご覧ください。
*当院かかりつけの患者さんを対象としております。初診のオンライン診療は行っておりませんのでご了承下さい。
*皮膚科専門医による皮膚科診療はオンライン診療を行っておりませんのでご了承下さい。
当院での治療
症状からみた泌尿器科疾患
男性の場合
- 尿が出にくい、尿の勢いが弱い前立腺肥大症、急性前立腺炎、神経因性膀胱など
- 排尿後に尿が残った感じがある前立腺肥大症、急性前立腺炎、慢性前立腺炎、急性尿道炎など
- 起きている間の排尿回数が多い前立腺肥大症、過活動膀胱、間質性膀胱炎など
- 夜に何度もトイレに起きる夜間頻尿症
- 急に尿意を感じてトイレに行きたくなる前立腺肥大症、過活動膀胱など
- トイレに間に合わず漏れてしまうことがある前立腺肥大症、過活動膀胱など
- 血尿が出た腎臓がん、尿路上皮がん(腎盂がん、尿管がん、膀胱がん)、前立腺がん、前立腺肥大症など
- 尿が泡立つ蛋白尿など
- 排尿時に痛みがある性感染症(性病)など
- 尿道の先から膿がでる 性感染症(性病)など
- 精液に血が混じる特発性血精液症など
- 健診で異常を指摘された(□尿潜血 □尿中白血球 □腎機能低下 □蛋白尿 □PSA高値)
- 左右の腰が痛い尿管結石症など
- 陰嚢の痛み、腫れ精巣茎捻転、精巣上体炎、精巣炎、陰嚢水腫など
- 陰茎の痛み、腫れ亀頭包皮炎、嵌頓包茎、陰茎折症、持続勃起症、 ペイロニー病(形成性陰茎硬化症) など
- 陰茎の勃ちがわるいEDなど
女性の場合
- 尿が出にくい、尿の勢いが弱い尿道狭窄症など
- 排尿後に尿が残った感じがある急性膀胱炎、慢性膀胱炎など
- 起きている間の排尿回数が多い過活動膀胱、間質性膀胱炎など
- 夜に何度もトイレに起きる夜間頻尿症
- 急に尿意を感じてトイレに行きたくなる過活動膀胱など
- トイレに間に合わず漏れてしまうことがある過活動膀胱など
- 血尿が出た急性膀胱炎、腎臓がん、尿路上皮がん(腎盂がん、尿管がん、膀胱がん)など
- 尿が泡立つ蛋白尿など
- くしゃみや咳をすると尿が漏れる腹圧性尿失禁など
- 排尿時に痛みがある急性膀胱炎など
- 健診で異常を指摘された(□尿潜血 □尿中白血球 □腎機能低下 □蛋白尿)
- 左右の腰が痛い尿管結石など
お子様の場合
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー |
15:00~18:30 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | 〇 | ー | ー |
月、火、水曜日の午前および金曜日の午前・午後(17時半まで)は女性医師(皮膚科専門医)による皮膚科診療をおこなっております。
休診日:木・日・祝
アクセス
所在地
〒179-0072
東京都 練馬区光が丘3-9-2 光が丘IMA南館2F
TEL 03-6904-2656
提携医療機関
- 当クリニックは、大学病院(日本大学医学部附属板橋病院、順天堂大学医学部附属練馬病院)や基幹病院(練馬光が丘病院、国立病院機構 埼玉病院、東京都保健医療公社 豊島病院、東京都健康長寿医療センター)などと緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。