メニュー

前立腺がん

監修(執筆・文責など): さくまクリニック院長 医学博士 咲間 隆裕

前立腺がんとは

前立腺がんは米国人男性に発生するがんの第一位であり食生活の欧米化などにともない、日本人の前立腺がん罹患率も急速に増加しております。一方、前立腺がんは肺がんなどのがんと比較し進行が遅いことが多いことで知られています。また、感度と特異度が高いPSA(前立腺特異抗原)という腫瘍マーカーがあることで、スクリーニングがしやすく、早期に診断されることも特徴です。PSAは血液検査で調べることができます。50歳以降の方は定期的に検査を受けることをお勧めします。

前立腺がんの症状

前立腺がんは早期に症状が出現することはほとんどありません。進行すると骨に転移しやすいため、骨の痛みや骨折をきっかけに診断させることがあります。

前立腺がんの診断

PSA(前立腺特異抗原)という腫瘍マーカーの採血によるスクリーニングが早期発見に有効です。PSAの値が4ng/mlを超えると前立腺がんの可能性が出てくるため、状況に応じて超音波やMRIなどの検査を行い、前立腺生検(前立腺の組織を一部採取し、がん細胞の有無を調べる検査)で確定診断をします。PSAはがんだけでなく前立腺肥大症や前立腺炎など他の病気でも上昇します。そのために、PSA値を前立腺の大きさ(体積)で割ったり(PSAD)、生体内のある物質と結合していない PSAが全PSAにどれだけ含まれているかの割合(F/T比)を算出したりして、前立腺がんと他の疾患との鑑別をより行いやすいように計算することもあります。

前立腺がんの治療

前立腺がんの治療は監視療法、手術、内分泌療法(ホルモン療法)、化学療法があり、ステージによって治療方法が変わります。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME